🌿ベジチェック測定会を開催しました!(5月12日~15日)

皆さまこんにちは。
5月12日から15日にかけて、【ベジチェック測定会】を実施しました!

「ベジチェックって何?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、手のひらを専用の機械にあてるだけで、体内の“野菜摂取量”を見える化できるという優れものの測定法です。


🥦なぜ「野菜摂取量」が大事なの?

実は、野菜が不足すると将来の病気のリスクが上がることが分かっています。
具体的には、

  • がんのリスクが約2.5倍
  • 心臓病のリスクが約2倍
  • くも膜下出血のリスクが約6.7倍

といったデータもあるほど、野菜の摂取は健康維持に直結しています。

しかし、日本人の野菜摂取量は年々減少しており、厚労省の調査では、1日の平均摂取量が250g程度と、目標とされる350gを大きく下回っています。


📊測定結果から見えた意外な事実

今回の測定会では、「普段から気をつけて野菜を摂っている」と話してくださった方でも、ベジチェックの数値が8以上だった人はいませんでした

一方で、「ほとんど野菜は食べていない」と話された方でも、「バイオリンク」を飲んでいる方の数値が10.1という高い結果に!


🍀野菜の王様「バイオリンク」とは?

この「バイオリンク」とは、チクゴ株のクロレラからできた健康補助食品。
69種類もの栄養素を含み、さらに吸収率はなんと82%!
この驚きの栄養バランスと吸収力から、「野菜の王様」とも呼ばれています。

「なかなか毎日たっぷりの野菜は摂れない…」という方には、とても心強い味方になってくれますよ。


📅次回のベジチェック測定会のお知らせ

次回の【ベジチェック測定会】は
7月16日(水)~19日(土) に開催予定です!

手のひらを30秒機械にあてるだけで、あなたの“野菜レベル”が分かります。
ご自身の健康状態を見直す良い機会になりますので、ぜひお気軽にお越しください!


ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせくださいね🍀
皆さまのご参加をお待ちしております!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です